交通事故治療について

- 病院では異常がないと言われたのに痛みがある!!
- 事故後、しばらくして痛みやしびれが・・・
- 湿布や飲み薬では痛みが改善しない!?
- 時折、めまいや頭痛がする。
サニタ鍼灸整骨院町田根岸店では
むちうちを根本から
改善します。
歪みを直したら本当に痛みが消えた!と
多くの⽅が体験しています
むちうち専⽤プログラム
-
⾻盤矯正
強い衝撃を受けることで歪んでしまった頚椎の歪みを正しい位置へ戻します
-
筋⾁のほぐし
硬くなって神経を圧迫している筋⾁をほぐしていきます
-
最新治療機器
神経深部の筋⾁に対して⾼電圧の電気刺激を加え、奥深くにある炎症をやわらげます
レントゲンにうつらない
痛みも改善
事故の衝撃で体に無理な⼒がかかり、レントゲンに写る⾻だけでなく筋⾁や神経などが損傷されてしまうため様々な症状を引き起こしています。脊椎がゆがむと神経を圧迫し更に筋⾁が緊張しコリや痛みにつながります。
交通事故後の症状をほおっておくと
「むちうち症」は、交通事故直後には症状が現れにくいのが特徴です。多い症例としては、病院でレントゲン検査を⾏なった結果、
「異常がない」と診断されたが、⾝体は痛い!
病院では、湿布や痛み⽌めを処⽅されるだけという事例が多いのが実情です。むちうち症は、しばらくすれば治るだろうと思ってはいませんか? 初期段階では、⾸・肩の軽度な疲労感だけであったとしても、時間が経つにつれて「⼿のしびれ」「頭痛」「めまい」「腰痛」など様々な症状が起こりえます。放置することによって症状が慢性化し、⻑期間治らなかったり後遺症が残ってしまいます。
こんな症状が続いたら要注意
-
ムチウチ・首の痛み
首の痛みが治らない。首の鈍痛でだるい。
-
手足のしびれ・痛み
手足がビリビリする。痛くて歩けない。
-
顎に違和感がある
顎が変な感じ、違和感があり気になる
-
痛む部位の熱感
痛いところが熱っぽく、腫れている気がする
交通事故治療における4つの安⼼
-
自賠責保険により交通事故治療ができます
交通事故の場合、⾃賠責保険により治療費がまかなわれますので、窓⼝負担はありません(例外あり)。詳しくはお気軽にお問合せください。
-
専門スタッフによる保険会社とのやり取りを相談できます
交通事故において保険会社のやり取りで、法律的な知識がないと上⼿く交渉できず、短期間の治療で終わってしまうケースがあります。当院では、交通事故による「むちうち(ムチ打ち)」やケガの治療実績が多く専⾨スタッフがおりますので、⾯倒なやり取り、書類作成の依頼など幅広くサポートします。
-
病院への通院中も通えます。
併院・転院もOK当院では、他院にない一人ひとりの痛みに合わせて柔整マッサージ・矯正・電気・鍼灸などの様々な施術でケアする「むちうち専門プログラム」でケアいたします。病院だけでは改善がみられない方は是非お試し下さい。
-
むちうちは初期治療が大切
事故当⽇は歩いて帰れる程なんともなかったのに数⽇後から、体が重くだるくなってきて・・・という話をよく聞きます。また、数週間、数ヶ⽉たってから痛みがでてくる・・・ということも珍しくありません。むちうちは頚椎のズレが原因となっている場合があります。その場合、傷めてから時間が経たない⽅が治りやすいのです。